学名:
花期 | -月 |
出会い度 | ★☆☆☆☆(渡良瀬遊水地内) |
草丈 | 30~50 cmほどで、やや直立ぎみのものが多く見られる。 |
環境 | 樹林下の適潤~湿潤地に見られる。 |
特徴 | 夏緑生。遊水地内の所々でみられるイヌワラビは葉身が多形であり、ピロピロした感じであるのに対して、見た瞬間に硬めで輪郭がはっきりしているように感じる。ヘビノネゴザ様のイヌワラビといった印象であろうか。葉が叢生し、2階羽状複生~3回羽状深裂、小羽軸や裂片の中肋上に刺状の突起があって、秋、葉軸の先端付近に芽をつけていれば、遊水地内ではまず本種であると思われる。 |
備考 | この仲間は似ているものが多いので、特徴を注意してみることが重要となる。 |