・サンカクイ

渡良瀬遊水地に生育しているサンカクイの全体画像と説明文書
渡良瀬遊水地に生育するサンカクイの画像と説明文書

渡良瀬遊水地内のサンカクイ雌性期
渡良瀬遊水地内のサンカクイ茎断面
渡良瀬遊水地内のサンカクイ果実

サンカクイ カヤツリグサ科

学名:Schoenoplectus triqueter (L.) Palla

花期 7-10月
出会い度  ★★★☆☆(渡良瀬遊水地内)
草丈 50~120 cm
環境 明るい湿地に生える。高茎種の植被率が高くなると見られなくなる。 
特徴

葉は葉身が退化して根本に鞘となっている。地下に走出枝があるので直立した三角の茎がまばらに叢生している。カンガレイの仲間は、走出枝を出さないで叢生する。サンカクイの花序は有柄で、無柄のカンガレイの仲間やホタルイの仲間と区別される。柱頭は2岐。 刺針状花被片は果実とほぼ同長で下向きの小刺がある。

備考 遊水地ではフトイとサンカクイの推定雑種であるコサンカクイが見られ、コサンカクイは茎の稜は丸いものの横断面がおむすび型の緩い三角形である。 スケールは1mm。