渡良瀬遊水地に生育しているマイヅルテンナンショウの全体画像と説明文書
渡良瀬遊水地に生育しているマイヅルテンナンショウの全体画像と説明文書
渡良瀬遊水地に生育していているマイヅルテンナンショウの画像その3

マイヅルテンナンショウ サトイモ科

学名:Arisaema heterophyllum  絶滅危惧Ⅱ類 

花期  5~6月
出会い度

★★☆☆☆(渡良瀬遊水地内)

草丈 30~70 cm 
環境 低地の川岸や水辺の草地。
特徴 名の通り、鶴が舞うような形で葉を広げ、長い花茎を立てる。本種に似たウラシマソウは花柄が葉柄より短く花は紫色を帯びている。幼植物は3小葉でカラスビシャクと似ているが、カラスビシャクの葉柄には小球芽がある。 
備考 ヨシ焼きの影響下で良好に生育しているものと見られ、地上部が枯れかかる夏場までには、ヨシ・オギ原内の深部でも結構出会える。